公認心理師 対策問題11 多職種連携

 こんにちは。キノセ ジンです。  スキマ時間を使って、公認心理師試験の対策問題を1つ回答してみましょう。

 

★今日の問題

公認心理師が他の職種と連携して業務を行う際の秘密保持に関する留意点として、適切なものを1つ選べ。

 

1教育分野では、相談内容を担任教師に報告する場合、クライエントである児童生徒の同意が必要ではない。

2医療分野では、全職種が守秘義務を有していたとしても、クライエントの秘密の扱いについ

は、本人の同意を得る必要がある。

3産業分野では、うつに悩むクライエントから許可を得てもクライエントの上司に対して業務量の調整を提案してはいけない。

4犯罪被害者のカウンセリングで得られた犯人に関する情報の提供を求められた場合、正当な理由があれば警察官に伝えてもよい。

 

✅本ブログ読者の皆様へお知らせ

キノセジンが所属する株式会社ポルトクオーレが、第6回公認心理師試験の対策講座を開講しています!

 

受講生から「誰でも点が取れる!」と言われる講座はコチラ⇩

 

  回答は以下になります。

★回答, 2

医療分野で働く職種は守秘義務を有していることが多いが、クライエントの秘密に対して同意を得る必要がある。

 

 回答お疲れ様でした。 また、明日もぜひ通勤などのスキマ時間で、回答してみてください。 読んでくださり、ありがとうございました!

公認心理師 対策問題 10 アレキシサイミア

こんにちは。キノセ ジンです。 早速、スキマ時間を使って、公認心理師試験の対策問題を1つ回答してみましょう。

 

★今日の問題

アレキシサイミア傾向の高い心身症患者の特徴について誤っているものを答えよ。

1気分の変化よりも身体症状を強く訴える。

2自分の感情を認識することはできるが、それを他人に伝えることに対してストレスを感じる。

3感情や気分の変化を言葉にすることが苦手である。

4空想や象徴的な内容の夢を語ることは少ない。

 

✅本ブログ読者の皆様へお知らせ

キノセジンが所属する株式会社ポルトクオーレが、第6回公認心理師試験の対策講座を開講しています!

 

受講生から「誰でも点が取れる!」と言われる講座はコチラ⇩

 

 回答は以下になります。

★回答,3

アレキシサイミア傾向の人は、自己認識や感情の言語化が苦手です。ストレスを受けていても気付くのに時間がかかり、気づかない場合も多いです。

 

回答お疲れ様でした。 また、明日もぜひ通勤などのスキマ時間で、回答してみてください。 読んでくださり、ありがとうございました!

公認心理師 対策問題7 心身症

こんにちは。キノセ ジンです。  スキマ時間を使って、公認心理師試験の対策問題を1つ回答してみましょう。

 

★今日の問題  

心身症について、間違っているものを2つ選べ。

1社会的に不適応を来すよりは、過剰適応している場合が多い。

2リラクゼーション法の有効性はない

3体の不調によるストレスが関与した精神疾患のことである。

4発症の契機が明らかになっても、症状は継続することがある。

心身症の場合、どの身体部分に症状がでるかは、個人差がある。

 

✅本ブログ読者の皆様へお知らせ

キノセジンが所属する株式会社ポルトクオーレが、第6回公認心理師試験の対策講座を開講しています!

 

受講生から「誰でも点が取れる!」と言われる講座はコチラ⇩

 

 

回答は以下になります。

★回答,  2 3

心身症に対するリラクゼーションは有効です。また心身症とは、発症や経過に心理的社会的要員に関する身体疾患のことです。

 

回答お疲れ様でした。 また、明日もぜひ通勤などのスキマ時間で、回答してみてください。 読んでくださり、ありがとうございました!

公認心理師 対策問題 9 タイプA行動パターン

こんにちは。キノセ ジンです。早速、スキマ時間を使って、公認心理師試験の対策問題を1つ回答してみましょう。

★今日の問題  

タイプA行動パターンについて、正しいものを1つ選べ。

1時間的切迫、感覚過敏、他者への同調傾向の特徴をもつ。

2タイプA型の行動様式の中でも、時間的切迫感、不安が心筋梗塞などを発症する危険因子であると言われている。

3R.H.Rosenmanが提唱した。

4気質的な要因が大きいため、リラクゼーションなどを行っても効果はあまり見られない。

 

✅本ブログ読者の皆様へお知らせ

キノセジンが所属する株式会社ポルトクオーレが、第6回公認心理師試験の対策講座を開講しています!

 

受講生から「誰でも点が取れる!」と言われる講座はコチラ⇩

 

 回答は以下になります。

★回答,  3 

タイプA行動パターンは、競争的で敵意や怒りを抱きやすく、せっかちな行動様式である。

怒りや敵意といった要因が、心筋梗塞などの虚血心疾患を発症すると示されている。

 

回答お疲れ様でした。 また、明日もぜひ通勤などのスキマ時間で、回答してみてください。 読んでくださり、ありがとうございました!

公認心理師 対策問題 8 バーンアウトについて

こんにちは。キノセ ジンです。  スキマ時間を使って、公認心理師試験の対策問題を1つ回答してみましょう。

 

★今日の問題  

バーンアウトについて、間違っているものを1つ選べ。

バーンアウトの中核症状は、情緒的消耗感、脱人格化、達成感や自己効力の減衰である。

バーンアウトが最も多い職種は、生産技術職である。

3バーンあるとを初めて提唱したのは、HJ.Freudenbergerである。

バーンアウトにおける情緒的消耗感とは、疲れ果てて、もうできないといった感覚である。

 

✅本ブログ読者の皆様へお知らせ

キノセジンが所属する株式会社ポルトクオーレが、第6回公認心理師試験の対策講座を開講しています!

 

受講生から「誰でも点が取れる!」と言われる講座はコチラ⇩

 

回答は以下になります。

★回答,2

バーンアウトがもっとも多いのは、対人援助職です。

 

  回答お疲れ様でした。 また、明日もぜひ通勤などのスキマ時間で、回答してみてください。 読んでくださり、ありがとうございました!

公認心理師 対策問題 6 ストレス反応について

こんにちは。キノセ ジンです。 公認心理師の試験が近づいてきましたね。

スキマ時間を使って、公認心理師試験の対策問題を1つ回答してみましょう。

 

★今日の問題   

ストレス反応について、正しいものを1つ選んでください。

 

1身体ストレス反応は、自律神経に引き続き内分泌系に現れる。

2心身的ストレス反応には、交感神経のみ関わる。

心身症とは、自分の感情への気づきや、その感情の言語化に障害をきたす症状である。

4ストレッサーの種類によって、心身に生じるストレス反応の内容は決まらない。

心理的ストレス反応には、抑うつ、不安、怒りなどのネガティブな感情が含まれる。

✅本ブログ読者の皆様へお知らせ

キノセジンが所属する株式会社ポルトクオーレが、第6回公認心理師試験の対策講座を開講しています!

 

受講生から「誰でも点が取れる!」と言われる講座はコチラ⇩

 

回答は以下になります。

★回答,4

1身体的ストレスは、中枢神経に引き継がれます

心身症ではなく、アレキシサイミアの説明です

4ストレッサーは種類によって、どのようなストレス反応が生じるかは個人差が大きいです。 

 

回答お疲れ様でした。 また、明日もぜひ通勤などのスキマ時間で、回答してみてください。 読んでくださり、ありがとうございました!

公認心理師 対策問題5 健康心理について

こんにちは。キノセ ジンです。 公認心理師の試験が近づいてきましたね。

スキマ時間を使って、公認心理師試験の対策問題を1つ回答してみましょう。

 

★今日の問題  

ストレス反応について、誤ったものを1つ選んでください。

甲状腺ホルモンは代謝を促進しない。

コルチゾールは肝臓における糖分解を促進しない。

3コルチコトロピンは放出ホルモンは下垂体前葉を刺激する。

4ストレスに長期間暴露され、疲弊状態になっても、免疫系が活性化されることはない。

5ストレス反応の第一段階は短時間で終わる視床下部からのホルモン分泌ではない。

 

✅本ブログ読者の皆様へお知らせ

キノセジンが所属する株式会社ポルトクオーレが、第6回公認心理師試験の対策講座を開講しています!

 

受講生から「誰でも点が取れる!」と言われる講座はコチラ⇩

 

回答は以下になります。

 

★回答,  1

甲状腺ホルモンは、甲状腺から分泌され、細胞の代謝を促します。

 

回答お疲れ様でした。 また、明日もぜひ通勤などのスキマ時間で、回答してみてください。 読んでくださり、ありがとうございました!