【試験頻出キーワード解説】学習法 モデリング

こんにちは。キノセジンです。

 

今日は試験頻出キーワードである「モデリング」について解説していきます。

 

モデリングとは?

モデリングとは、何かしらの対象物をモデルに、そのものの動作や行動を見て、同じような動作や行動をするようになるという、学習方法の一つです。

Bandura,Aは、攻撃行動は他人の攻撃行動を観察することによって促進されるとし、社会的モデルの示範的効果を強調したモデリング理論を唱えました。

 

✅本ブログ読者の皆様へお知らせ

キノセジンが所属する株式会社ポルトクオーレが、第6回公認心理師試験の対策講座を開講しています!

 

受講生から「誰でも点が取れる!」と言われる講座はコチラ⇩

 

★押さえておくポイント

モデリングの特徴を、押さえておきましょう!

実際に行動に移さずとも、観察とモデルへの代理強化だけで行動が強化されていくということが、モデリングの特徴です。

 

★さっそく問題を解いてみましょう!

 


 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

 

スキマ時間で、簡単に復習ができるように、ぜひブックマークをお願いします。