スキマ時間で公認心理師 試験対策 94

こんにちは。キノセ ジンです。
早速、スキマ時間を使って、公認心理師試験の過去問を1つ解答してみましょう。

 

キーワード:HIV感染症および後天性免疫不全症候群、AIDS

★今日の問題

 HIV感染症および後天性免疫不全症候群<AIDS>について、適切なものを一つ選びなさい。

 

  1. ヒト免疫不全ウィルス(HIV)に感染し、免疫機能の低下によって、診断基準として規定される23疾患のいずれかを発症した状態をAIDSという。
  2. ヒト免疫不全ウィルス(HIV)に感染後、1週間~4週間後にAIDSが発症する。
  3. ヒト免疫不全ウィルス(HIV)は母乳には存在しない。
  4. 不特定多数と性行為をする人がHIV感染症やAIDSにかかりやすいとされる。
  5. HIV感染症やAIDSの医療は発展し、現在では抗HIV薬を一生飲み続ける必要はなくなった。

 

解答は以下になります。

 

✅本ブログ読者の皆様へお知らせ

キノセジンが所属する株式会社ポルトクオーレが、第6回公認心理師試験の対策講座を開講しています!

 

受講生から「誰でも点が取れる!」と言われる講座はコチラ⇩

 

★解答,1

 

 

①:正しい(○)。HIVに感染し、カンジダ症やカポジ肉腫、HIV脳症などの23疾患のいずれかを発症した状態をAIDSという。

②:誤り(×)。ヒト免疫不全ウィルス(HIV)に感染後、すぐにAIDSが発症するわけではない。自覚症状がないまま数年が経過し、そのあいだに徐々に免疫力が低下し、AIDSを発症する。

③:誤り(×)。ヒト免疫不全ウィルス(HIV)は精液や膣分泌液、血液、母乳に存在する。

④:誤り(×)。かかりやすい人というのは存在しない。適切なHIV感染予防をしない限り、HIV感染症やAIDSに感染する可能性がある。

⑤:誤り(×)。HIV感染症やAIDSの医療は飛躍的に進歩し、服薬や副作用の負担は軽減されてきている。しかし、現在でも抗HIV薬を一生飲み続ける必要はあるため、患者のアドヒアランスが重要である。

 


解答お疲れ様でした。
また、明日もぜひ通勤などのスキマ時間で、解答してみてください。

読んでくださり、ありがとうございました!