スキマ時間で公認心理師 試験対策 29

こんにちは。キノセ ジンです。
早速、スキマ時間を使って、公認心理師試験の過去問を1つ解答してみましょう。

 

キーワード:オペラント条件づけ、負の弱化

★今日の問題

 次の記述のうち、オペラント条件づけにおける負の弱化の事例として、最も適切なものを1つ選びなさい。

 

  1. 授業中、勝手に話をしていた生徒を叱ったら、私語がなくなった。
  2. 小学校の遠足で嫌な思いをした児童が、小学校を休むようになった。
  3. いたずらが母親に見つかりお小遣いを減らされたので、いたずらをしなくなった。
  4. お手伝いをしてくれるたびに褒めていたら、お手伝いを毎日やってくるようになった。
  5. ゲームをせずに勉強をするようになり、母親が注意をしなくなったので、勉強を続けるようになった。

 

解答は以下になります。

 

✅本ブログ読者の皆様へお知らせ

キノセジンが所属する株式会社ポルトクオーレが、第6回公認心理師試験の対策講座を開講しています!

 

受講生から「誰でも点が取れる!」と言われる講座はコチラ⇩

 

★解答,3

 

 

1:誤り(×)

勝手に話をするという行動に対して、叱るという罰を与えた結果、私語がなくなるという弱化が起こったことから、正の弱化といえる。

 

2:誤り(×)

小学校にまつわる出来事で「嫌な思い」がもたらされた結果、小学校を休むようになる(行かなくなるという弱化)は正の弱化とも解釈されうる。

 

3:正しい(○)

いたずらという行動に対して、お小遣いを減らされた結果、いたずらをしなくなるという弱化が起こったことから、負の弱化といえる。

 

4:誤り(×)

お手伝いをするという行動に対して、褒めるという報酬を与えた結果、お手伝いを毎日やってくるという強化が起こったことから、正の強化といえる。

 

5:誤り(×)

勉強をするという行動に対して、注意する頻度が減った結果、より勉強を続けるという強化が起こったことから、負の強化といえる。

 


解答お疲れ様でした。
また、明日もぜひ通勤などのスキマ時間で、解答してみてください。

読んでくださり、ありがとうございました!