スキマ時間で公認心理師 試験対策 46

こんにちは。キノセ ジンです。
早速、スキマ時間を使って、公認心理師試験の過去問を1つ解答してみましょう。

 

キーワード:Parten, M. B. 、遊び

★今日の問題

  Parten, M. B. が提唱した遊びの分類とその説明に関する次の記述のうち、正しいものを一つ選びなさい。

 

  1. ひとり遊びは発達的に未熟なので、周囲の大人がほかの子どもとかかわりを持たせるようサポートする必要がある。
  2. 平行遊びでは、例えばおままごとのように、共通の目的を有し、参加者の役割が分化している。
  3. 傍観遊びでは、他の子どもが遊んでいるのを見て、遊びに口出ししたりするが、遊びには加わらない。
  4. 連合遊びでは、他の子どもの傍らで似たようなおもちゃを使って遊ぶが、一緒に遊ぶことはない。
  5. 協同遊びでは、他の子どもと一緒に同じ遊びをするが、分業などは見られず組織化がされていない。

 

解答は以下になります。

 

✅本ブログ読者の皆様へお知らせ

キノセジンが所属する株式会社ポルトクオーレが、第6回公認心理師試験の対策講座を開講しています!

 

受講生から「誰でも点が取れる!」と言われる講座はコチラ⇩

★解答,3

 

 

1:誤り(×)。発達的に未熟な面もあるが、自分の活動に専念することで集中力や創造力を高める側面もあり、必ずしも援助が必要なわけではない。

2:誤り(×)。共通の目的を有し、参加者の役割が分化している遊びは、協同遊びである。

3:正しい(○)。

4:誤り(×)。他の子どもの傍らで似たような遊びをするが、一緒に遊ぶことはないのは、平行遊びである。

5:誤り(×)。他の子どもと一緒に同じ遊びをするが、分業などが見られず組織化がされていないのは、連合遊びである。

 


解答お疲れ様でした。
また、明日もぜひ通勤などのスキマ時間で、解答してみてください。

読んでくださり、ありがとうございました!